【ネタバレ】『プレデター・ゾーン』あらすじを起承転結で解説

この記事では、映画『プレデター・ゾーン』を観た筆者が、映画『プレデター・ゾーン』のあらすじをネタバレありの起承転結で分かりやすく簡単に解説しています。

【ネタバレ】映画『プレデター・ゾーン』はどんな話?あらすじを起承転結で解説!

映画『プレデター・ゾーン』のあらすじをネタバレありの起承転結で分かりやすく簡単に解説しています。この先、物語(ストーリー)の最後(結末・ラスト)までのネタバレが書かれているためご注意ください。

起(導入):謎の惨殺事件とFBI捜査官の登場

オロネグロ地区で国境警備員が惨殺され、FBIから派遣された女性捜査官ディアスが現地へ赴く。地元保安官らの協力を得て捜査を開始した彼女は、死体の傷口が動物によるものではないと気づき、事件の背後に異常な存在を感じ取る。

承(展開):明かされるチュパカブラの正体

生物学者カルメンと助手ブライアンが登場し、「事件の犯人は自分たちが政府依頼で作ったクローンのチュパカブラ」だと告白。捕獲か殺処分かで捜査チームは意見が対立するなか、次々と犠牲者が出始める。カルメンはチュパカブラを金儲けに利用しようとし、ディアスを買収しようとする。

転(転換):真意と裏切り、追い詰められる捜査チーム

チュパカブラが殺されると致死ウィルスが拡散されるというカルメンの言葉でディアスたちは捕獲に切り替えるが、カルメンたちの本当の狙いが明らかに。密猟者をエサに使おうとしたブライアンはチュパカブラに殺され、保安官も負傷。カルメンも嘘をつきながらディアスを襲おうとするが、逆にチュパカブラの餌食となる。

結(結末):決着と真相の隠蔽

ディアスは逃げながらチュパカブラに銃撃を加え撃退。カルメンとブライアンの身元を政府に確認するも、公式には存在していなかったことが判明。すべてが極秘裏に進められた軍事実験であったと推察されるなか、ディアスは任務を終え、ネイサンと保安官に別れを告げて去っていく。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事の編集者
影山みほ

当サイト『ホラーズシネマ』の編集長。累計10,000本以上の映画を見てきた映画愛好家です。多数のメディア掲載実績やテレビ番組とのタイアップ実績があります。平素より映画監督、俳優、映画配給会社、映画宣伝会社などとお取引をさせていただいており、映画情報の発信および映画作品・映画イベント等の紹介やPRをさせていただいております。当サイトの他に映画メディア『MIHOシネマ』の編集長も兼任しています。

影山みほをフォローする
ホラー映画のネタバレあらすじ

みんなのコメント