【ネタバレ】『ウィッチサマー』あらすじを起承転結で解説

この記事では、映画『ウィッチサマー』を観た筆者が、映画『ウィッチサマー』のあらすじをネタバレありの起承転結で分かりやすく簡単に解説しています。

【ネタバレ】映画『ウィッチサマー』はどんな話?あらすじを起承転結で解説!

映画『ウィッチサマー』のあらすじをネタバレありの起承転結で分かりやすく簡単に解説しています。この先、物語(ストーリー)の最後(結末・ラスト)までのネタバレが書かれているためご注意ください。

起(導入):不穏な隣人と消える子どもたち

35年前、ベビーシッターの少女が“何か”に襲われ消えるという不可解な事件が発生。
現在、17歳のベンは離婚した父と暮らすために田舎町へやってくる。隣人一家の母アビーが鹿の死骸を解体しようとするなど、奇怪な行動を見せ始め、ベンは不気味な“逆三角形の印”を見つける。
ある日、ベンは隣人宅の床下に「何か」が潜んでいるのを目撃。やがて少年ディロンが「母の様子がおかしい」と訴え、ベンに助けを求めてくる。

承(展開):“闇の母”の正体と記憶の消失

ディロンの失踪をきっかけに、隣人の父タイは「息子などいない」と発言。町の人々はその存在を誰も覚えていない。
調査を進めたベンは「闇の母」という伝説に辿り着く。
それは、姿を変えて子どもをさらい、周囲の人間からその子の記憶を消し去る魔女だった。
地下室では儀式の痕跡と、目をくり抜かれた写真を発見。ベンはマロリーの妹リリーの存在を思い出させようとするが、彼女の記憶もすでに失われていた。

転(転換):ベンへの疑いと孤独な戦い

ベンは魔女に化けたサラ(父の恋人)に襲われ、誤って彼女を傷つけてしまい、警察に連行される。
しかし警察官までもが闇の母の手先であり、ベンはなんとか逃走。
父リアムに危機が迫っていると察し、助けに戻ると、リアムは地下室で魔女に襲われていた。
間一髪でリアムを救出し家は炎に包まれる。ギプスに書かれた名前から、ベンは忘れていた弟ネイサンの存在を思い出す。

結(結末):記憶を取り戻し、闇に挑む

弟とリリーを救うため、ベンは魔女の巣穴へ単身潜入。
ネイサンを救出後、怪物と激しい戦いに。マロリーやリアムの協力で辛くも勝利し、4人は生還する。
しかし後日、マロリーの持つ造花を見たベンは違和感を覚える。魔女の周囲では植物が枯れるはず…。
マロリーは本当にマロリーなのか?――疑念を残したまま、物語は静かに終幕を迎える。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事の編集者
影山みほ

当サイト『ホラーズシネマ』の編集長。累計10,000本以上の映画を見てきた映画愛好家です。多数のメディア掲載実績やテレビ番組とのタイアップ実績があります。平素より映画監督、俳優、映画配給会社、映画宣伝会社などとお取引をさせていただいており、映画情報の発信および映画作品・映画イベント等の紹介やPRをさせていただいております。当サイトの他に映画メディア『MIHOシネマ』の編集長も兼任しています。

影山みほをフォローする
ホラー映画のネタバレあらすじ

みんなのコメント