【ネタバレ】『呪いのフェイスブック』あらすじを起承転結で解説

この記事では、映画『呪いのフェイスブック』を観た筆者が、映画『呪いのフェイスブック』のあらすじをネタバレありの起承転結で分かりやすく簡単に解説しています。

【ネタバレ】映画『呪いのフェイスブック』はどんな話?あらすじを起承転結で解説!

映画『呪いのフェイスブック』のあらすじをネタバレありの起承転結で分かりやすく簡単に解説しています。この先、物語(ストーリー)の最後(結末・ラスト)までのネタバレが書かれているためご注意ください。

起(導入):SNS中毒の女子大生と始まりの死

フェイスブックに依存する女子大生・ファラは、学内でも人間関係でもSNSが原因でトラブルを起こしていた。そんな中、口論していたティラが“ミラ”という謎のアカウントと友達になった直後、悪霊に襲われ死亡。その死に違和感を覚えたファラが調べ始めると、ティラの投稿に悪霊の姿が写っていた。

承(展開):広がる呪いと友人たちの死

ミラの呪いは次々と広がり、ファラの友人ロンやチチまでもが殺されていく。調査を進める中で、ミラはアニンという実在の女性であり、かつて婚約者の浮気とSNSでのトラブルを苦に自殺していた過去が明らかになる。ファラはミラ=アニンの真実に迫るため、廃屋のアニン宅を訪れ、祖母のオーマの霊に遭遇する。

転(転換):罪の告白とさらなる悲劇

ファラは、アニンが死ぬ前にネットカフェで彼女になりすまし投稿したという、自らの過ちをノヴァンに告白。ミラの呪いはファラ自身が原因だった。アニンの霊はノヴァンをも襲い、彼は交通事故で死亡。ファラは生き残った唯一の仲間ロンと共に、アニンの元婚約者アンダーに接触し、過去の事件を聞き出す。

結(結末):止まらない呪いと拡散される恐怖

アンダーの証言から、アニンの霊は新婚初夜に彼の妻を殺害したことが明らかに。ファラは最後の手段として、ミラ(アニン)の友達申請を自ら承認する。その直後、ミラのアカウントはSNS上に拡散され、呪いはさらに広がっていくのだった。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事の編集者
影山みほ

当サイト『ホラーズシネマ』の編集長。累計10,000本以上の映画を見てきた映画愛好家です。多数のメディア掲載実績やテレビ番組とのタイアップ実績があります。平素より映画監督、俳優、映画配給会社、映画宣伝会社などとお取引をさせていただいており、映画情報の発信および映画作品・映画イベント等の紹介やPRをさせていただいております。当サイトの他に映画メディア『MIHOシネマ』の編集長も兼任しています。

影山みほをフォローする
ホラー映画のネタバレあらすじ

みんなのコメント