【ネタバレ】『ゾンビ・ホロコースト』あらすじを起承転結で解説

この記事では、映画『ゾンビ・ホロコースト』を観た筆者が、映画『ゾンビ・ホロコースト』のあらすじをネタバレありの起承転結で分かりやすく簡単に解説しています。

【ネタバレ】映画『ゾンビ・ホロコースト』はどんな話?あらすじを起承転結で解説!

映画『ゾンビ・ホロコースト』のあらすじをネタバレありの起承転結で分かりやすく簡単に解説しています。この先、物語(ストーリー)の最後(結末・ラスト)までのネタバレが書かれているためご注意ください。

起(導入):映画の撮影と異変の兆し

ゾンビ映画の撮影中、主演女優ジェシカのわがままや、新人スタッフ・ウェズリーの奮闘、そして病院で発生した奇妙な症状の患者たちが描かれ、徐々に不穏な空気が漂い始める。撮影現場ではゾンビを本物と知らずに混同する様子もあり、現実と演出の境界が曖昧になっていく。

承(展開):撮影現場に本物のゾンビ出現

撮影現場に本物のゾンビが紛れ込み、グレッグが襲われる事件が発生。ジェシカもゾンビにされて戻ってくる。撮影中の混乱が徐々に現実の恐怖に変わっていく中、監督スタンリーはそれを映画の一部と錯覚し、狂気に満ちたまま撮影を続ける。

転(転換):ゾンビによる本格的な襲撃とサバイバル

現場は完全にゾンビに制圧され、俳優やスタッフが次々と襲われる。アダムはゾンビと気づかずジェシカと関係を持ち、感染。スーザンを救ったウェズリーはミリタリーオタク・ランディと共闘するも、ランディは自滅。ゾンビとの全面戦争が始まり、ウェズリーたちは武器を手に応戦する。

結(結末):生き残りとメタ的な結末

スタンリーはゾンビに食われながらも撮影を続け、ターネイは自己犠牲でゾンビを巻き添えに爆死。ウェズリーは噛まれた腕を切断して生還を図る。街にもゾンビが溢れていると思われたが、ラストに「カット」の声が入り、義手をつけたウェズリーが映画監督として再びゾンビ映画を撮影していたことが明かされる、というメタ展開で物語は幕を閉じる。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事の編集者
影山みほ

当サイト『ホラーズシネマ』の編集長。累計10,000本以上の映画を見てきた映画愛好家です。多数のメディア掲載実績やテレビ番組とのタイアップ実績があります。平素より映画監督、俳優、映画配給会社、映画宣伝会社などとお取引をさせていただいており、映画情報の発信および映画作品・映画イベント等の紹介やPRをさせていただいております。当サイトの他に映画メディア『MIHOシネマ』の編集長も兼任しています。

影山みほをフォローする
ホラー映画のネタバレあらすじ

みんなのコメント