【ネタバレ】『リバービースト ある半漁人の憂鬱』あらすじを起承転結で解説

この記事では、映画『リバービースト ある半漁人の憂鬱』を観た筆者が、映画『リバービースト ある半漁人の憂鬱』のあらすじをネタバレありの起承転結で分かりやすく簡単に解説しています。

【ネタバレ】映画『リバービースト ある半漁人の憂鬱』はどんな話?あらすじを起承転結で解説!

映画『リバービースト ある半漁人の憂鬱』のあらすじをネタバレありの起承転結で分かりやすく簡単に解説しています。この先、物語(ストーリー)の最後(結末・ラスト)までのネタバレが書かれているためご注意ください。

起(導入):笑い者になった男の帰郷

かつて地元で有能な家庭教師だったニールは、3年前に伝説の怪物リバービーストを目撃し、それを信じなかった町の人々から嘲笑されて失脚。婚約者エマリンにも去られ、町を出ていた。
親族の結婚式を機に故郷に戻るが、依然として冷たい視線と揶揄が彼を迎え、エマリンには新しい婚約者もいた。

承(展開):名誉の回復と新たな使命

ニールは家庭教師の仕事に就き、問題児アリーを指導することに。信頼を得たアリーとともに再び町での信頼を取り戻し始める。
リバービーストの存在を証明するため、ニールはハンターを雇い捕獲を試みるが、かつての敵マシューズやマスコミによる妨害が続き、エマリンとの復縁も頓挫してしまう。

転(転換):怪物の本格的な襲来

ついにリバービーストが人々を襲い始め、町で失踪者・死亡者が続出。疑われたニールは逮捕されるが、目撃者の証言により無実が証明される。
アリーと仲間たちはリバービーストの存在証明に奔走し、証拠写真の撮影に成功するも、多くの犠牲者を出してしまう。

結(結末):猫砂が怪物を倒す!?

釈放されたニールは、仲間と共にリバービーストと対決。あらゆる攻撃も通じず絶体絶命の中、偶然ポケットに入っていた猫砂を投げつけたことで、怪物は乾燥に弱い体質が災いして死亡。
怪物退治でニールは一転して英雄となり、エマリンとの復縁、養子の迎え入れ、仲間たちの絆の回復という幸福なエンディングを迎える。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事の編集者
影山みほ

当サイト『ホラーズシネマ』の編集長。累計10,000本以上の映画を見てきた映画愛好家です。多数のメディア掲載実績やテレビ番組とのタイアップ実績があります。平素より映画監督、俳優、映画配給会社、映画宣伝会社などとお取引をさせていただいており、映画情報の発信および映画作品・映画イベント等の紹介やPRをさせていただいております。当サイトの他に映画メディア『MIHOシネマ』の編集長も兼任しています。

影山みほをフォローする
ホラー映画のネタバレあらすじ

みんなのコメント